REIT(グローバルREITオープン)について

分配金につられグローバルリートオープンを昨年三井住友銀行にて購入しましたがご存じの通りサブプライム問題により現在大きく下げています。初心者で売るというタイミングがわからず今も所持し、大変な含み損を抱え40%もマイナスになりました。泣いていてもしょうがないとわかりつつ、さてこれをどうすべきか悩んでいます。長期投資と割り切りこのまま所持すべきか、売却し、益が見込めるものへ乗り換えるかアドバイスをいただけないでしょうか。本当にどうしていいものか困っています。なにとぞよろしくお願いいたします。


FP岩川の解答

「初心者で売るタイミングが分からない」とおっしゃていますが、ご存じのとおり、プロである世界の金融機関もサブプライムローンで大きな損失を出しています。

つまり、タイミングを的中させることはプロでも不可能ということです。

従って、タイミングを計ることは困難であることを前提に資産形成の計画を立てる必要があります。

本来は、購入時に長期の計画を立て、市場や価格の変動に関係なく
その計画通りに保有しなければなりません。

しかし、その計画を立てずに購入したのであれば、
まずは、計画を立て、その計画に向けて、売却や追加投資、減額などが
有利かどうかを判断します。

残念ながら、今後の目的や運用期間を決定しなければ、
保有か売却かを判断することは困難です。

ご不安であれば、無料の「投資信託一言アドバイス」をご利用ください。
https://fpb.jp/menu/index.html