不動産投資信託(J-REIT)
不動産投資信託とは、その名前の通り、不動産を運用対象にした投資信託です。
不動産投資信託はJ-REITと呼ばれ、Japanese Real Estate Investment Trustの略です。
2000年に「投資信託及び投資法人に関する法律」が改正され、投資対象として不動産が認められ、REITが登場し翌年2001年に上場を果たしました。
REITは、投資家から集められたお金を、オフィスビルやマンションなどに投資をし、その賃貸料 や売却益等を投資家に分配します。つまり、1万円などの少額からビルオーナー、マンションオーナーになれるということです。
★一言アドバイス!
不動産投資は、多額の資金やノウハウ、手間もかかりますが、REITであれば手軽に不動産投資ができるというわけです。