外貨MMF
外貨MMFのMMFとはマネー・マーケット・ファンドの略で、格付けの高い外貨建ての短期債券を中心に組み入れた「投資信託」 です。
外貨MMFは、高い格付けの債券やコマーシャル・ペーパーといわれる短期金融商品を中心に運用され、安全性を高めた運用を目指す商品です。(ただし、元本を下回る可能性があります)
少額からはじめられ、いつでも買付け・換金ができ、申込手数料や解約手数料はかかりません。(※為替手数料がかかります。)
種類としてはドルMMF、ユーロMMF、豪ドルMMFなどがあります。運用実績に応じて毎日分配が行われ、月末にその月の分配金をまとめて元本に再投資する1 カ月複利の商品です。
★一言アドバイス!
外貨MMFに近い商品である外貨預金と比較してみましょう。
外貨MMFは、外貨預金と比較すると有利です。
1.外貨MMFは、外貨預金より為替手数料が安く設定されていることが多い。
2.外貨預金は預けた銀行が破綻した場合は全額返済されるとは限りませんが、外貨MMFは、
運用会社が破綻してもお客さまの財産は分別保管されているので保護されます。
(もちろん、元本が保証されている訳ではありません)。
3.外貨預金の為替差益は雑所得として課税され、外貨MMFの為替差益は株式などと同様に
20.315%の申告分離課税です。外貨預金の為替差益は「所得」になるため、収入が高い方ほど、税率が高くなり
ます。