株式投資信託と公社債投資信託

投資信託は、運用の内容、投資先によって、株式投資信託と公社債投資信託に分類することができます。

◎株式投資信託とは

その名の通り、株式を中心に運用される投資信託を言います。
投資信託約款で株式が一株でも組入れできるものは、株式投資信託に分類されます。このため、ほとんど株式を組入れる可能性のない債券型といえる投資信託も、株式投資信託に分類されます。

◎公社債投資信託とは

公社債および短期金融商品で運用されるものであり、株式は一株も組入れない投資信託です。

  ★一言アドバイス!

公社債投資信託は、債券のもつ性質から比較的安定性が高いと言われています。その延長で、
「それなら海外債券ファンドがいい」と人気を集めていますが、海外債券の場合は「為替の変動」が直接影響しますので、お忘れにならないように!
参考までに、上記の分類から申し上げますと、海外債券ファンドで有名なあのグローバルソブリンファンドも、実は株式投資信託に分類されます。