私どもの考え方
当サイトをご覧いただき誠にありがとうございます。また、これまでにもたくさんの ご意見やお問い合わせをいただきまして、心から感謝しております。まずはじめに、私どもがどのような気持ちで「この仕事」に取り組んでいるのか、ご理解いただくためにも、お読み頂けたら幸いです。
資産運用をギャンブルと理解する日本人
私たち日本人は、子どもの頃から人生で最も大切なお金の管理方法や投資教育を受ける機会がないことから、資産運用に対する一般知識を持ち合わせていないことがほとんどです。
公的年金も主に株式や債券で運用されているにもかかわらず「投資=ギャンブル」と理解していることが少なくありません。
実は投資は車の運転と同じです。
凶器になり得る車を一生涯、便利に乗りこなすことができるのは、正しい情報で運転方法と運転知識を身につけているからです。
万が一、免許を持たずに運転すれば、事故を起こしてしまいます。
私どもは「教習所」のように、正しい情報を正しく理解し、家計に必要な資産形成をするためのお手伝いをしたいのです。
資産運用の最低限の知識、情報を得ることで、将来の家計をもっと安心して管理することができるようになります。
家族の大切な資産と同じように。
私どもは、相談者やお客様の資産を「自分の資産」または「自分の家族の資産」と同じように考えています。また、スタッフにも「この気持ち」を日々伝え、気持ちよくコミュニケーションが取れるよう常に配慮しております。
資産形成は、長期的な計画を全うすることで可能になりますが、大変長い時間がかかるものです。
その長い時間をサポートさせていただきたいと考えております。
これまでの長年の経験から豊富な実例を持っています
・頭で想像するリスクと現実に遭遇したリスクの感じ方は全く異なることを経験からお伝えすることができます。
・教科書(書籍になどで言われる一般投資情報)では正解と言われる内容が、現実には役に立たないことを数多く経験しています。
・「利益」を優先したプラン選択、商品選択が、不測の事態を招くことの恐さを事前にお伝えすることができます。
私どもの仕事は、商品の良し悪しを判断することではなく、判断できる情報を正しく提供する事であると考えています。
判断するのはお客様自身です。
その上で、見えないリスク、隠れているリスクを実体験からアドバイスいたします。
このサービスを通じて、資産形成のお手伝いが出来ることを心より願っております。
私どものご提供するサービスを最大限ご活用頂ければ幸いです。
「じっくりと寝かせて殖やす」をキーワードに、資産運用のお手伝いをさせて頂きます。