投資信託の相談窓口とは
お客様は自分の家族
当サイトでは、相談者やお客さまのことを、「自分の事のように」または、「自分の家族の事のように」考えて、投資信託に関する相談サポートをしております。
また、スタッフにも「私の気持ち」を日々伝え、気持ちよくコミュニケーションが取れるよう常に配慮しております。
投資信託の購入・運用についてお悩みの方は、ぜひ私たちをご利用ください。
(ただし、投資信託という運用商品を預かる以上、価値観が合わないなど、お客さまのお役に立てないと判断させていただいた場合にはお取引をご遠慮いただくことがございますので、ご了承ください。)
アドバイスの方針・・・資産運用に関する考え方
1. 堅実な資産運用が原則です。一攫千金を目的としたアドバイスは一切致しません!
極めて健全で、ふつうの家庭に必要とされる堅実な資産運用です。 ちなみに弊社のお客さまのほとんどは、投資経験のない主婦やOLやサラリーマンなどふつうの方々です。堅実な資産運用をご評価頂いていると思っております。
弊社で変動型の商品を購入している方で一番長い方は、1998年にスタートしましたので、15年を過ぎております。定期的なモニタリングの実行によって「気分」や「思いつき」な投資行動を行わずに、計画的に資産運用を継続されております。
2. 10年2倍を目指し、じっくりと戦略的に寝かせて殖やします。
10年で2倍と聞いて驚かれるかもしれませんが、毎年7.2%の利率で複利運用すると10年で2倍になる計算です。
資産運用の世界では、ルールを守って実行すれば不可能な数字ではありません。有名な米国カリフォルニア州職員退職年金基金「カルパース」の過去10年の平均収益率は7.1%です。安定的に維持した運用がなされている結果です。
カルパース FACTS AT A GLANCE より
私たちの提案する投資信託プランには、皆が忘れている投資の本質(ルール、原理原則)に従ってきめ細かい分散投資を行います。
(これを知ると投資の考えが全く変わります。)
3. 私どものお客様のほとんどは投資経験のない主婦やOLや一般サラリーマンの方々です。
資産を「守ること」「殖やすこと」を目的とした堅実な資産運用は、金額の大小に関係なく、どこの家庭にも必要なのです。
これまで、金融機関のお勧め商品に満足できなかった方、投資初心者の方、ほんの少しだけ「視野を広げて」みてはいかがですか?
私たちにカウンセリングさせて頂ければ、きっとお役にたてると思います。
4.「ジャッジメント」はお客様!判断できる情報を提供することが我々の仕事。
私たち専門家の役目はプランや商品が良いか悪いかを判断をすることでありません。
良いか悪いかを判断できる情報を提供することです。つまり、「ジャッジメント」はお客様です。とは言っても、教科書に書いてある事だけでは判断できませんので、そこは、私のこれまでの経験からアドバイスをさせていただき、より良いプラン作りを心から応援します。
投資信託の相談窓口の特徴について
1. ご購入後のサポートが私たちの「こだわり」です。
投資信託の購入は、ゴールでなく資産運用のスタートです。購入後は、想像以上に意見を求めたくなることが多くあります。
そんなとき、気軽に質問できる資産運用のパートナーは、利用価値があるはずです。
・購入後もサポートするのは、投資信託マーケットだけの安心です。
・「資産が殖える」ことに直接つながる事だけをサポートします。
・経済環境の変化、世界的事件などによる価格変動の場合の心理的な面もサポートします。
・継続保有を支援します。無駄な売買を行わないようにご指導いたします。
・追加投資時にも、最適な方法で悩まずできます。
・投資信託の一部売却も、その後の運用に最適な方法を提案します。
2.「予測」をしないで、ルールで買う。
さて、「ルール」で買う。というのは、私たちは、お客さまの大切なお金を運用する際に「予測」に
頼ったアドバイスは致しません。
将来の不確定な「相場」や「予測」は語りません。プロや投資経験者、専門家の「予測」だからと言って、当たる確率が高くなるわけでは、ありません。
資産運用は、自分の考えや他人の考えを参考にしても、残念ながら資産は殖えません。
「予測」に頼らず、資産運用が報われる資本主義のルールに従って行います。
3. 投資信託を組み合せます。
投資信託を組み合せることで、メンテナンスや手数料についてメリットがあります。
このような方は、投資信託の相談窓口をご利用ください!
1. 長期投資で資産を守り、殖やしたい。(寝かせて殖やしたい)
資産価値の上下にハラハラドキドキされず、普通の生活をしながら、じっくりと「寝かせて殖やしたい」と思っている方。
[fcOrange]※短期間に儲けられる投資信託法を探している方、一攫千金、ギャンブル的な考えをお持ちの方には不向きなサイトですので、あらかじめご理解ください。[/fcOrange]
2. 資産運用初心者の方
「シンプル イズ ザ ベスト」をキーワードに正しい情報をできるだけわかりやすく提供いたします。専門家でないと理解不能な投資スタイルや複雑な手法を避け、できるだけ将来の収益に直接つながる可能性の高い内容をご案内いたします。
3. 金融機関から投資信託を勧められて悩んでいる方。
金融機関の提案と比較していただければすぐに違いがわかります。
このくらいは「聞かなきゃチェックリスト!」
□ 販売者にとっての「おすすめ投資信託」ではありませんか?
□ 初心者には投資信託を継続保有する難しさを教えてくれましたか?
□ 投資信託は購入時より、購入後が大切なことを教えてくれましたか?
□ 明確な目的は設定しましたか?
□ 先日来店したときと「おすすめ投資信託」が変わっていませんか?
□ 投資信託は、保有しているだけで毎年手数料が取られることを教えてくれましたか?