サービスのご案内

<確定拠出年金(401K)資産配分相談…30,000円(税別)>

確定拠出年金(401K)資産配分相談…30,000円(税別)

確定拠出年金を採用している企業にお勤めの方へのサービスです。

下記のような方は是非お申込みください。

・最近、会社で確定拠出年金の説明会を受けたが、内容をほとんど理解できなかった。

・会社から、年金の運用方法を選択しなさい言われている。

・わからないので、「MMF」「定期預金」や「年金保険」を選択している。

確定拠出型年金(401K)について

ご存じのとおり401Kは、超長期資産形成です。
万一、ご職業の環境に変更(転職や退職)がおきても、401Kは原則60歳まで現金の使用は拘束されます。
つまり、一度行えばやめられない(大きく殖やす資産形成においてはメリットです。)訳ですから、60歳までの数十年で最大の効果が得られる運用(資産配分)にしておく必要があります。

現在、401Kの資産配分を「とりあえずこれにしておこう」と考えている従業員の方が、実は、ほとんどですが「後悔先に立たず」と思われるほど効果がかわります。
安定的な資産配分をしてしまうと、退職時には物価上昇に負けてしまうことが予想されますので、基本は積極運用の資産配分にしなければなりません。

多くの方は、十分に理解しておらず、軽く考えているのが現状です。

よく、30年前に加入した生命保険の満期金は「大きな資産」になるとを楽しみにしていたが、実際に満期を迎えてみると、「60万」だった。加入時の「60万」は、とても大金だったという話はよくあります。
老後の生活がかかっている年金の積み立てが、保険の満期金のようになっては、「がっかり」するだけでは済まず、死活問題と言っても過言ではありません。

「何を大げさな!」と思われるかも知れませんが、かなり深刻な問題です。

一度、真剣に考えてみる必要があると思います。

1.電話コンサルティング  30分程度 一回
401Kに関するご希望や悩みなど、お客さまの価値観や目的など十分に理解するためのお時間です。

2.対面コンサルティングまたは電話コンサルティング 約1時間~2時間
あなたに合わせた資産配分決定できるように資産運用一般の情報提供を行います。

3.プランのご案内および修正  約1時間
最適な資産配分をご案内をいたします。ここでは、期待できる収益や予想できるリスクの説明をいたします。

4.保有中の注意点及びメンテナンス方法
目標、目的の時期までに、考えられる対策を事細かにご案内いたします。また、メンテナンスの方法もご説明いたします。

遠方の方は、【Webコンサル&セミナー】で行います。

お申込みの流れ
①相談予約フォームまたは043-306-5800へお問い合わせください。
相談予約フォームはこちらへ

②こちらから申込確認のお電話を差し上げます。
このときに、質問内容や不明な点などございましたらお気軽にお問い合わせください。

③上記の流れでコンサルティングを行います。

※コンサルティングサービスは、資産運用一般についてより理解していただくことを目的としており、金融商品の販売・勧誘ではありません。個別に商品の購入を希望される場合には、その旨を申し上げた上でご案内しております。

お申込みはこちら